コカ・コーラシステムズより、『檸檬堂』のノンアルコール『よわない檸檬堂』が2022年2月21日から発売されることが発表されました。
コンビニでは2022年2月7日から先行発売されます。
「若者のアルコール離れ」などとも言われていますが、夜更かしのお供や運転の予定があって飲めない時、妊娠中や授乳中などの選択肢が増えるのは嬉しいですね。
そこで今回は
- よわない檸檬堂はどこで売ってるのか?
- コンビニやスーパーなど具体的な販売店はどこ?
について調査しました。
この記事を見て、ぜひ『よわない檸檬堂』を買って飲んでみましょう!
よわない檸檬堂はどこで売ってる?
よわない檸檬堂は全国のコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、酒屋さんなどで販売されています。
\🍋お知らせ🍋/
2/21(月)に #ノンアルコール レモンサワー、
『 #よわない檸檬堂 』が新登場✨こだわりの製法から生まれた
レモンサワーテイストを、
飲めない日も飲まない日も。さらに‼
2/7(月)からはコンビニ限定で先行発売も🏪 pic.twitter.com/0w3SrEK5G8— よわない檸檬堂【公式】 (@yowanai_lemondo) January 25, 2022
まだ発売前で、具体的な販売店についての情報はありませんが、ノンアルコールではない『檸檬堂』が販売されている店舗では『よわない檸檬堂』も販売される可能性が高いと予想しています。
『檸檬堂』が販売されている具体的な店舗を紹介していきますね。
コンビニ
お酒を買える身近なお店と言えばコンビニですね。
『檸檬堂』の目撃情報もありました。
セブンイレブン
コンビニと言えば一番に思い浮かぶ人も多いセブンイレブン。
人気過ぎて一時出荷休止になったコカ・コーラのレモンサワー檸檬堂。
レモンサワーだとキリンの氷結が美味しくて飲んでたけど人気なら飲んでみたいと思い探しても確かにスーパーやコンビニでなかなか売ってなかったけど今日、地元のセブンで売ってたので早速買ってみた。
確かに美味い。氷結と迷う。 pic.twitter.com/rnI07BDqVS— 酒飲み木村(ラブライバー木村改め) (@masanobu_kimura) May 30, 2020
セブンイレブンでも檸檬堂の取り扱いがあったことが確認できました。
ファミリーマート
店舗数も多くて利用する人が多いコンビニと言えばファミリーマートですね 。
やた―!!ファミマに寄ったら
檸檬堂🍋3%はちみつレモン売ってたー♪全種類コンプリート😊 pic.twitter.com/N2KncSwUaA
— ファング@人生迷走中 (@Fang75768431) January 19, 2021
ファミリーマートでも檸檬堂は販売されていました。
ローソン
スイーツやお惣菜が人気のローソンでは檸檬堂はあるのでしょうか。
あんなに、追い求めて寄る店寄る店でチェックしてた「ゆずとはっさく」がまさかの最寄りのローソンで売ってた。
ローソンさん檸檬堂の取り扱い種類も多いし何気に凄いわ。
惜しむらくは昨日イオンで爆買いしてきてしまったことかな。(安いしね)— まいか (@crane108) August 31, 2021
ローソンでは売っているだけではなく、種類も多いとの情報がありました。
ミニストップ
ソフトクリームが人気のミニストップですが、檸檬堂はあるのでしょうか。
檸檬堂のはちみつレモン味買えた☺️
地元のセブンでは、はちみつレモン味だけ売ってなかったけどミニストップでは売ってた。— おだ (@brave_oda) April 23, 2020
ミニストップでも檸檬堂は扱っておりました。
スーパー
毎日の食材の買い出しついでにお酒を買う人も多いスーパー。
多くのスーパーで檸檬堂の目撃情報がありましたので、店舗名のみ紹介していきます。
[aside type=”boader”]
- イオン
- イトーヨーカドー
- ライフ
- ダイエー
- オーケー
- まいばすけっと
- サミット
- マックスバリュ
- マルエツ[/aside]
お近くのスーパーで探してみたら買える可能性が高いと考えられますね。
ドラッグストア
最近はお酒を扱うドラッグストアも増えています。
大手ドラッグストアでも檸檬堂が多数目撃されていました。
[aside type=”boader”]
- マツモトキヨシ
- ウェルシア
- ココカラファイン
- ツルハドラッグ
- コスモス
- サンドラッグ[/aside]
お酒を販売しているドラッグストアもチェックしたいですね。
ディスカウントストア
欲しいものが見つかればお得に買えるディスカウントストア。
食料品が充実しているお店はアルコール飲料も期待できますね。
ドン・キホーテ
激安で知られるドン・キホーテでも檸檬堂の目撃情報がありました。
ドン・キホーテに行ったら、檸檬堂っていう缶チューハイの500ミリ缶が100円で売ってたから嬉しくて16本まとめて買ったっピィ!檸檬堂の500ミリ缶って普通100円じゃ買えないぞ!ツイてる!ツイてるぅ!新年早々めっちゃラッキー!クッキー!洗濯機ー!ゴクゴク!プハー!ピィ!🍺
— ミラクル子鬼 (ヒヨコ) (@bigdenshirenzi) January 4, 2022
売っているだけではなくお安く買えるのは嬉しいですね。
酒屋
お酒と言えば酒屋さんですね。
やまや
広範囲に店舗を構える酒屋さんと言えばやまやですね。
今日はおばあちゃんのハピバなので美容院終わりにケーキ買ってやまや寄ったらコロナの影響か人いっぱい。
3本400円の檸檬堂げっと(ง ´͈౪`͈)ว🍻 pic.twitter.com/X69bt2E0fI— あくあ (@3eccentric5) April 11, 2020
やまやでも檸檬堂をゲットできていました。
カクヤス
都心部ではよく見かけるカクヤスは無料で配達もしてくれて便利ですね。
カクヤスで檸檬堂4種類買った🍋🍋🍋🍋🍋
— ちおにやん (@chioniyan) April 21, 2020
カクヤスでも檸檬堂は販売されていました。
オンラインショップ
オンラインショップ、ECサイトでも販売されていることが確認できました。
普段お使いの買いやすいお店をチェックしてみてくださいね↓
近くのお店で見つからない時はネットで注文して玄関まで運んでもらえるのが便利です。
各サイトのセール時期やポイントアップのイベントなどのタイミングならよりお得に買えますね。
Amazonだったら定期おトク便にするのがオススメです。
楽天で買うなら楽天カードがあると更にお得です!
カード新規入会と利用でポイントバックがあるので、その分沢山買えちゃいますね!
詳細はこちらです↓
持っていないなら1枚持っておくと便利です。
楽天市場や街の中のいろんなお店でポイントがじゃんじゃん貯まりますよ♪
よわない檸檬堂はどこで売ってる?コンビニやスーパーなど販売店まとめ!
発売当初、一時出荷停止になるほど人気だった檸檬堂のノンアルコール『よわない檸檬堂』は発売前から注目されています。
入手困難になる前にぜひゲットしたいですね。
今回は
- よわない檸檬堂はどこで売ってるのか?
- コンビニやスーパーなど具体的な販売店はどこ?
について調査しました。
ノンアルコールではない『檸檬堂』は多くのコンビニ、スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストア、酒屋さんで販売されていることがわかりました。
なので、ノンアルコールの『よわない檸檬堂』も多くのお店で販売されることが期待できます。
発売日にはお近くのお店で探してみましょう!
発売後に『よわない檸檬堂』の販売店が詳しくわかりましたら、また更新していきます。
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメント