妊娠・出産 【里帰りしない出産】育休中の夫の1日 日本はまだまだ男性の育休取得率が数%と低く、育休を取得しても取るだけであまり役に立たなかったという声もあります。我が家は里帰りせずに出産して家事のほとんどを夫がこなしてくれて、私自身は夫が育休を取得してくれて本当によかったと思っています。産... 2021.06.14 妊娠・出産
妊娠・出産 コロナ前の出産とコロナ禍の出産の4つの違い 私は2016年に一人目の出産をし、2021年に二人目を出産しました。二人目の出産は緊急事態宣言発令区域内でした。新しい生活様式での出産は何か違ったかお伝えいたします。 2021.06.13 妊娠・出産
妊娠・出産 里帰りしない出産にした4つの理由 コロナ禍で里帰りしたくてもできなかった人もいるかと思いますが、我が家は積極的に里帰りしない出産を選びました。その理由をお話します。 2021.06.11 妊娠・出産
妊娠・出産 産前も産後も里帰りしなかった3つのメリット 出産といえば里帰りと考える方が少なくないと思いますが、我が家は両方の実家が遠すぎるため一人目も二人目も里帰りしないで出産しております。大変なイメージを持たれがちな里帰りしない出産のメリットをお伝えできればと思います。 2021.06.10 妊娠・出産
妊娠・出産 コロナ禍だったけど妊活/出産した3つの理由 コロナの影響で出生率が下がったという報道がありました。感染の不安や、経済的な状況悪化で産み控えが起きているようです。こんな状況で子供を産み育てられるのか?不安に感じるのも無理はありません。それでも子供を産みたいと思ったのはなぜかお話したいと... 2021.06.09 妊娠・出産